予防接種

予防接種

公費の予防接種は相互乗入制により、江東区以外の23区にお住まいの方(墨田区、中央区ほか23区内)であれば接種可能です(BCG除く)。

助成対象の予防接種(成人用肺炎球菌ワクチン、高齢者インフルエンザワクチン)も23区内にお住まいの方であれば接種可能です。各区から配布の予診票をお持ち下さい。
自費での予防接種(任意接種)は問診票をダウンロード出来ますので、ご記入下さい。

予防接種料金表

公費○ →対象者の窓口負担はありません。対象で無い方は自費での接種となります。
公費× →任意接種は窓口負担となり全て自費での接種となります。
助成  →対象者は助成があるため自己負担が軽減されます。
サンプル
サンプル
サンプル
生・・・生ワクチン   不・・・不活化ワクチン ト・・・トキソイド
予防接種全般について
小児予防接種について
■小児予防接種スケジュール 0歳児7歳まで